プライバシーポリシー
アルフレッサ ホールディングス株式会社およびそのグループ会社(以下「アルフレッサグループ」という)は、ヘルスケアコンソーシアムを目指す企業として、個人情報を保護することがアルフレッサグループの事業活動における重要な社会的責務であると認識し、以下のアルフレッサグループ・プライバシーポリシーに基づいて個人情報の保護に努めます。
- アルフレッサグループは、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守します。
- アルフレッサグループは、個人情報を保護するための管理体制を確立し、個人情報の適正な取扱いの確保に努めます。
- アルフレッサグループは、個人情報を適切に取得、利用、提供するとともに、開示・訂正等・利用停止等について適切な対応をします。
- アルフレッサグループは、個人情報を正確かつ最新の状態に保つよう努めるとともに、漏洩、滅失または毀損の防止その他の適切な安全管理措置を講じます。
- アルフレッサグループは、個人情報を適正に管理するための社内規程類を策定・整備のうえ、実施し、継続的な改善に努めます。
平成17年10月1日
アルフレッサ ホールディングス株式会社
四国アルフレッサ株式会社
個人情報の取り扱いについて
個人情報の利用目的について
当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報を提供いただいたご本人の権利を損なわないように十分に配慮いたします。 当社における個人情報の利用目的は以下のとおりです。
医師、歯科医師、薬剤師、薬局・薬店その他の医療関係者の方に関する個人情報の利用目的
当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報を提供いただいたご本人の権利を損なわないように十分に配慮いたします。 当社における個人情報の利用目的は以下のとおりです。
- 医薬品、医療用検査試薬、医療機器等の販売事業等における商品・役務に関する取引および情報の提供ならびにこれらに関連するアフターサービス等の提供
- 在庫管理、システム機器のメンテナンス等の受託業務の遂行
- 医療等に関する情報提供
- 講演会、セミナー等の案内
- 医薬品等の適正使用に関する情報の収集、分析および提供
- 市販直後調査および市販後調査に基づく受託業務等の遂行
- 医薬品等の迅速な回収
- 行政が実施する調査に対する情報提供
- 官公庁等への届出・報告
- 各種お問い合せおよび商品取引に関する本人確認
- 製薬企業等への取引先の販売購入履歴等の提供
- ご本人の確認
債権者の方に関する個人情報の利用目的
- 医薬品、医療用検査試薬、医療機器・用具等の取引状況の把握
- ご本人の確認
お問合せ窓口の利用者の方に関する個人情報の利用目的
- ご相談、ご連絡等の内容の検討、調査および対応
- ご本人の確認
株主の方に関する個人情報の利用目的
- 法令または当社との契約に定められた義務の履行および権利のご行使への対応
- 報告書(旧事業報告書)その他の配布物の送付および連絡
- ご本人の確認
当社の取締役、監査役、執行役員、理事、社員、契約社員、嘱託社員、パートタイマー、アルバイト、退職者等およびこれらのご家族等に関する個人情報の利用目的
- 人事、福利厚生、能力開発に関係する雇用管理
- 総務、経理、システム等の事務手続
- 労働組合、共済会、健康保険組合、年金基金、参加団体、子会社および関係会社への届出、提供および報告
- 社員持株会等に関する連絡、提供
- 業務上の連絡または情報交換
- 法令に基づく官公庁への届出および報告
採用応募者の方に関する個人情報の利用目的
- 採否の検討および決定とその通知
- 当社の会社情報、採用情報その他情報の提供および各種連絡
- ご本人の確認
第三者への提供について
当社は、個人情報を保護するために、法令に定めるものを除き、予め同意を得ずに取得した個人情報を第三者に開示または提供いたしません。
共同利用について
当社は、アルフレッサグループで総合的なサービスを提供するために次の範囲で個人情報を共同利用いたします。
共同利用する個人データ1
- 共同利用者のお取引先に関する個人情報
氏名、住所、勤務先、役職、電話番号、FAX番号、メールアドレス、取引情報等に関する個人情報 - 共同利用者の取締役、監査役、執行役員、理事、社員、契約社員、嘱託社員、パートタイマー、アルバイトおよび派遣社員等に関する個人情報
氏名、住所、勤務先、役職、電話番号、FAX番号、メールアドレス、雇用管理に関する個人情報
共同利用者の範囲
- アルフレッサ ホールディングス株式会社
利用目的
- 共同利用者において総合的なサービスを効率的に提供するため
- 共同利用者において人的資源を有効的に活用するため
共同利用する個人データ2
- 共同利用者の取締役、監査役、執行役員、理事、社員、契約社員、嘱託社員、パートタイマー、アルバイトおよび派遣社員等に関する個人情報
- 氏名、勤務先、部署、役職、メールアドレス
共同利用者の範囲
- アルフレッサ ホールディングス株式会社
- アルフレッサ株式会社
- 四国アルフレッサ株式会社
- ティーエスアルフレッサ株式会社
- 明祥株式会社
- アルフレッサ ファーマ株式会社
- アルフレッサ メディカルサービス株式会社
- 東北アルフレッサ株式会社
- 株式会社琉薬
- アルフレッサヘルスケア株式会社
- アポクリート株式会社
- アルフレッサ ファインケミカル株式会社
- サンノーバ株式会社
- アルフレッサ篠原化学株式会社
- エーエル プラス株式会社
- アルフレッサ サプライサービス株式会社
- アルフレッサ システム株式会社
- 株式会社安藤
- エス・エム・ディ株式会社
利用目的
- 共同利用するメール機能のサービスを有効的に活用するため
- 共同利用者において人的資源を有効的に活用するため
- 各種リスクの把握および管理など、グループとしての経営管理業務の適切な遂行のため
管理責任を有する者
管理責任は、アルフレッサ ホールディングス株式会社が有しております。
住所 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目1番3号 |
---|---|
名称 | アルフレッサ ホールディングス株式会社 |
代表者 | 荒川 隆治 |
電話番号 | 03-5219-5100 |
「SAFE-DI」サービスに関する個人情報の取り扱いおよび共同利用について
当社は、インターネットを介して提供する医薬品情報サービス「SAFE-DI」にお申し込み・ご登録いただいたユーザー様の個人情報に関しては、別途の定めに従い管理します。
詳しくは、SAFE-DIのホームページに掲載している「個人情報の取り扱い」をご覧ください。
SAFE-DIホームページ http://www.safe-di.jp/
「アルトマーク」サービスに関する個人情報の取り扱いおよび共同利用について
当社は、株式会社日本アルトマークが管理している医師・薬剤師等に関する個人情報データベースを、同社と契約を締結し同データベースを利用している企業・団体とともに共同利用しています。
なお、本共同利用目的、共同利用する個人情報項目および共同利用者につきましては、同社のホームページ(https://www.ultmarc.co.jp/privacy/shared_use/index.html)の「個人情報保護方針」ページをご覧ください。
また、同データベースの管理責任は株式会社日本アルトマークが有しています。
個人情報に関する苦情・お問合せ・利用目的の通知・開示等の個人情報お問合せ窓口
当社が保有する個人情報に関する苦情・お問合せ、保有個人データの利用目的の通知、保有個人データの開示・訂正等・利用停止等(以下「開示等」という)のご請求の手続につきましては、次の個人情報お問合せ窓口までご連絡ください。
住所 | 〒769-0193 香川県高松市国分寺町福家甲1255番地10 |
---|---|
名称 | 四国アルフレッサ株式会社 管理本部 個人情報お問合せ窓口 |
電話番号 | 087-802-5011(受付:営業日の午前8時30分から午後5時まで) |
受付方法 | 「利用目的の通知・開示等を求められる場合の手続き」によりご請求ください。 |
受付開始 | 平成17年10月1日から受け付けいたします。 |
【安全管理措置に関する事項】
(個人データの取扱いに係る規律の整備)
「個人情報管理規程」を策定し、個人データの安全管理措置に関して具体的に定めています。
(組織的安全管理措置)
個人データの取扱いに関する責任者を設置し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。また、個人データの取扱い状況について、定期的に自己点検を実施しています。
(人的安全管理措置)
・個人情報管理規程の遵守を就業規則に記載するとともに、個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に周知をしています。
(物理的安全管理措置)
・個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
(技術的安全管理措置)
・アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定すると共に、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
制定実施 平成17年10月1日
第1回改定 平成28年3月31日
第2回改定 令和4年4月1日